もうすぐ2018年ですね。
普段それほど行事などを意識しないのが現代の生活スタイル。
そう思いますけれども、やはり年が新しく変わるというのは、心持ち気分がワクワクしたり、期待感というのが生まれてくるものです。
この2018年に移る代るときに眺めているカレンダーは、グレゴリオ暦といいます。世界がこのように密接になってくると、同じカレンダーを使ったほうが便利だからです。
グレゴリオ暦を使いましょうといったのは、なんとローマ法王。1582年の10月15日にそれまで使っていたユリウス暦をやめて使うことになりました。
でも、実はカレンダーといっても実に様々なものを普通に使っているんです。人間の生活はなかなか単純に割り切れないものなのかもしれません。
カレンダーは一つじゃない
海の男のカレンダー
カレンダーって色々なスタイルがあります。
例えば、今私の目の前においてあるのグレゴリオ暦の今世界で一番スタンダードなカレンダーです。
でも、一か月ごとにカレンダーが見えるタイプではなくて、3か月が一目で見渡せるつくりになっています。
これは、世界中を公開する船が日本から出発する際、近くの港へは数日でつきますが、カリブ海周辺や、南米などになりますと、平均して一か月ほどかかるからです。
月の真ん中に船が出たら、その船が港に入るのは次の月。航路によっては、1か月半かかるところもあります。なので3カ月分が見渡せるととても便利というわけです。
田舎のおばあちゃんのカレンダー
田舎のおばあちゃんのうちにはカレンダーは2つありました。小学生の時を思い出してみます。
農協の人がもってくる、一か月ごとが書いてあるカレンダー。
これはどちらかというと、カレンダーについている写真が大きくて、日付はたぶん老眼のおばあちゃんには見えにくいんだと思う。
それで、目の高さにある柱には、でっかい数字がかいてある、分厚い日めくりのカレンダーが釘にぶらさがっている。
ペラペラの紙でできているのに、365日はやはりそれなりに分厚い。
そして、数字だけではなく、いろいろと細かいことが書いてある。今となってはもう思い出せないけれども、農業カレンダーもかねていたり、大安などのことも印刷されていた。
月の満ち欠けなんかも書いてあったかもしれない。
とにかく、数字がでっかくて、ふちっこにはいろいろと小さな文字が赤と黒でレイアウトされている面白いカレンダーだった。
日本のカレンダーというのは、グレゴリオ暦=太陽暦と太陰暦が折衷になったカレンダーが使われているといいますが、きっとこのでっかい日めくりカレンダーが
その折衷の例だったのかなと思いました。
女性のためのカレンダー
新年の前には本屋さんにたくさんの手帳が並びます。その中には月の満ち欠けカレンダーがはいっている手帳があります。
月の満ち欠けというのは女性の体と密接にかかわっているので、月経に合わせて食事を変えたり、気持ちの上り下がりを把握したりするのに使ったりします。
純粋太陰暦
イスラームではヒジュラ暦というのがあります。おそらく主要なカレンダーとして使われているもののなかで、純粋太陰暦。
月の満ち欠けだけを起点にしているのは、イスラーム暦とか、ヒジュラ暦だけです。(ユダヤ教徒の人も太陰暦のカレンダーを使っているそうです。)
預言者ムハンマドがマディーナに活動の拠点を移したことがきっかけになっています。ヒジュラという意味は=移住という意味があります。
このヒジュラ暦なのですが、月の名前が季節と一致しません。西暦のカレンダーと合わせてつかっていると、毎年約10日ずつずれていきます。
イスラームでは、断食月がとても大きな意味を持ちます。カレンダーの中にもラマダーンというのは、月の名前にもなっています。
西暦のカレンダーよりも約10日ずれるということで、いいことがあります。
それは一か月のラマダーンの季節が一日の最も長くなる「夏」だけにとどまらないということです。
ラマダーン月というのは第9番目の月です、普通のカレンダーでいったら残暑の厳しい9月。これが毎年9月に来ると思うと、なかなか大変だなと思うわけです。
それが、10ずつずれることで、さまざまな季節に断食をすることができます。冬の日の短いときにする断食は本当に断食?というぐらい楽にできます。
2017年12月31日はヒジュラ暦ではラビーウッサーニー(ラビーウアーヒラ)の13日目でした。
↓
英語でみてみよう、ヒジュラ暦カレンダーとグレゴリオカレンダー併用
そのほかに個人的なカレンダー
一般に公開されることのないカレンダーというのも存在します。個人的な計画、野望などがぎっしりと書き込まれたカレンダーです。
そのカレンダーは常に修正されながら、しっかりと人生の羅針盤的な役割を果たしているといわれています、
お知らせ
今月の上旬、今までずーっと自分の中では当たり前すぎたことを、AMAZONで表現してみました。
地味ながらもダウンロード数が増えて、毎日一人の方が、
多いときには37名の方、、(( ゚Д゚)が 目を通して下っているようです。
ベストセラーに3日に一度は輝くという快挙です。
とてもうれしいことだと思います。御礼キャンペーンとして、こちらではプレゼントを配布中です。
(先日何名の方がまた登録をしてくださいましたが、携帯メールですと、届かないことが多いので、gmailかパソコンのメールで受信できるようにしてください。)
↓