パンくずリスト
  • ホーム
  • アラビア文化シリーズ
カテゴリー:アラビア文化シリーズ

アラビア語というとどんなことを思い浮かべますか?

 

 

ピラミッドに書いてあるあのイラストみたいな文字の言葉ですか?

 

などあまり身近に感じられない場合はそういう答えもかえってきたりすることもあったりします。

 

(本当です。)

 

最近はとても楽しい古代エジプトアニメなのどもありますしね。

 

とーとつにエジプト神

 

 

アラビア語の面白いところは何といっても音にあります。

 

今日はアラビア語のラブソングを紹介します。

 

بالبنط العريد 「ベルボントルアリード」
 

タイトルだけ見ると意味が良くわかりませんね、直訳すると「太字」という意味になります。

 

イメージ的には「恋人のことは太字のように」、つねに目に飛び込んでくるんだ、といった感じになります。

 

ベルボント というのが 「フォント」

 

エルアリードというのが「太い」「厚みのある」という意味になります。

 

歌っている人は?

 

歌っている人はこの公式YouTubeのアイコンをよーく見るとわかるのですが頭に、スカーフをかぶっていますね。

 

湾岸諸国の衣装なのでそちら出身の方と思われます。

 

お名前は フサイン エルジャスミさんです。

 

アラビア語で書くと حسين الجسمي
 

ウィキペディアの方にも紹介があります。

 

フサイン エルジャスミさん

湾岸出身の方で、ピアニスト、作曲、ミュージシャンとして活躍されている音楽の才能の塊の方のようです。

 

前置きがあまり長くなってもなので、曲をまず聞いてみてください。

 

**こちらのYouTubeビデオ、デザインがとてもちかちかします。きっとアラブ諸国ではこういったテイストがきっと受けるのだと思います。

 

PCで開いてみていたら、確かにアラビア語のフォントがとても綺麗にデザインされていて見ごたえがあります。

 

が、ピカピカとミラーボールのような光が文字のまわりを飛び回るので、スマホで見るぐらいがちょうどよいと思います。

 

落ち着いて歌っている方と歌を聞いてみたい方には、もう一段下に紹介する女性ボーカルのバージョンを見て下さればと思います。

 

 

出だしの部分をカタカナで歌ってみてください。

 

ハビビ ビルボンテルアリード 

ガーリ ウェエラブ ミルワリード

ハルティー テトシャッハス グヌーン

ビーオルリ アナ ベクマリード

 

どうでしょうか、カタカナを補助にするとアラビア語の音も捕まえやすくなったかと思います。

 

最後に女性が

ボーカルのバージョンを紹介いたします。

 

 

またアラビア語の歌を紹介しますね。

アラビア文字ってあなたは見たことありますか?

 

たぶん、まず文字を見たときにびっくりすると思います。

 

なぜなら、、、、私達の文字日本語とはある点でまったく異なるからです。

 

でも、アラビア語の秘密の話をきいたら、なるほど~ってなると思います。

 

アラビア語カフェでは、アラビア語にまつわる秘密の話をただいま公開中。

 

第一話はこちらからです。

 

↓↓

Amazonで書籍キャンペーン中です。(終了しました2月22日現在)

 

アラビア語カフェのお話がただいま、Amazonで無料キャンペーン中です。

アラビア文字と日本語の違いから、アラビア語を学ぶ時の一番効果的な方法まで網羅しています。

 

さくっとアラビア語の世界が覗けてしまいますよ。

 

↓↓

アラビアの文字の分類法があります。

 

アラビアの文字には定冠詞をつけるときに、定冠詞の読み方が 「アッ」 になるか 「アル」 になるか

定冠詞の次に来る文字でかわります。

 

そのことをなんというとおもいますか?

とても素敵な表現です。

お知らせ

 

アラビア語ってなんだろうって興味をお持ちの方へ

 

 

アラビア語ってなかなか日常生活で触れる機会ってないですよね。

 

 

アラビア語の面白さや楽しさをどうやって伝えたらいいの、、、と考えた末メールマガジンで配信することにしました。

 

 

きっと今まで知らなかったアラビア語の秘密を知ることができます。

 

 

アラビア語に興味のある人はこちらからご登録ください。

 

プレゼント付きです。

 

1. アラビア語の文字の形がなるほど~と感嘆にわかるプチ解説

 

2. アラビア語の本の原稿をプレゼント

 

 

↓↓

先日、3か国語で歌を歌うMennelさんという方を紹介しました。

 

 

 

このMennelさんのYoutubeチャンネルをみていますと、ターバンの巻き方。

 

このターバンの巻き方がとてもいろいろなバージョンがあります。

 

Mennelさんのターバンチュートリアル

 


 

 

ムスリマファッションとは?

 

ムスリマファッションというのは基本形があります。

 

この基本というのは、住んでいる国の状況であったり、会社の規則であったり、

 

学校の規則であったり、場合によってはできないこともあります。

 

本人がただそうしていないだけということもあります。

 

細かく考えると、いろいろなケースがありひとくくりにはできないのです。

 

でも、一応基本形というのがあるとすれば

 

*髪の毛を覆う

 

*足は出さない

 

*手の先以外はださない

 

こういうところでしょうか。

 

今回はファッションとしての話なので。

 

こういうスタイルがあるのですという紹介にとどめておきたいと思います。

 

エジプトの家庭料理をあなたは食べたことがありますか?

 

エジプトの家庭料理というか、よくレストランでも軽食でだされるメニューにターメイヤというのがあります。

 

日本のエジプトのレストランでも、「ソラマメのコロッケ」という謎の名前で出されているのを数年前東京で見かけたことがあります。

 

ソラマメじゃないし、、、

 

コロッケでもない、、

 

そう思いながらいつも、おうちでターメイヤを食べています。

 

ターメイヤとは?ファラーフェルともいわれます。

 

ターメイヤとは、「エジプトの豆」フールや「ひよこ豆」ホンモスなどをペースト状にしたものが基本になります。

 

その中に、ニンニク、パセリ、コリアンダーなどの青いハーブと、乾燥したハーブなどを基本のペーストに混ぜていきます。

 

そして、それを油でカラリと揚げたものです。

 

ラッダの入ったピタパンにはさんで食べるのがおすすめです。

 

ターメイヤのレシピはきっと、細かくいえば、お店の数だけ、いや作る人のこだわりの数だけ存在しているといってもいいかもしれません。

 

だから日本のエジプトレストランでみかけた、「ソラマメのコロッケ」というのも、日本で作るときに使う材料名が入っているだけなのかもしれません。

 

日本で例えるなら、、お好み焼きでしょうか?

 

ターメイヤもそれぐらい、作り方としては簡単なものです。基本は切って、混ぜて、焼く。

 

うち毎に、お好み焼きの具材やキャベツの分量、出汁をいれるいれない、さまざまなレシピが存在していると思います。

 

アラビア語を身近に感じてもらいたくて

 

お料理をご自身で作ったり、スーパーに食材を買いに行く方なら、きっとこのお野菜の名前は知っていますよね。

 

モロヘイヤ。

 

珍しくこのお野菜は、アラビア語がそのまま日本語で、名前が定着しています。

 

先日もエジプトの家庭料理のチキンをつかったトマトスープがインフルエンザの季節にいいですよということを記事にしましたら、思ったよりも反響をいただきました。

 

もしかしたら、うちで普通に食べてる、エジプトの家庭料理ほかの家庭では食べてない?

 

なんとなく、そういう感覚を持ちました。

 

それならば、うちでちびっこに一番人気のターメイヤはどうかな!

 

と思い立ち、レシピを書くことにしました。

 

アラビア語単語帳~食材編

 

ターメイヤを作るときには、まず、「乾燥ひよこ豆を1KG」水に半日浸しておきます。

そのあとに、ミキサーにかけて、ペースト状にします。

そこに、コリアンダー、イタリアンパセリ、塩、胡椒、ニンニク、コリアンダーパウダー

をいれて、ペーストに混ぜます。


 

 

 

エジプトのお料理のほかに、エジプトの夜の女神についてはこちらから

 ↓↓