パンくずリスト
  • ホーム
  • アラビア語練習帳シリーズ
カテゴリー:アラビア語練習帳シリーズ

サラーム

 

アラビアニスタのLaylaです。

 

昨年発売しました、Arabianistaの文字レッスン用のテキストが好調に読まれているようでとても嬉しいです。

アラビア語の電子書籍部門Kindleでたまに一位に輝いていたりするのを見つけることもあります。


 

今日も、こちらのアラビア語の書籍手に取ってくださる方がいて、一位になっていました。数多くあるアラビア語の書籍の中から読んでくださる方がいると思うとやはり嬉しいです。

 

アラビア文字の練習が始まることをイメージ

 


 

この表紙の赤色というのは、元気の赤ということもありますが、砂漠の国では特に夏場は夕方以降が一番すごしやすい時間になります。

 

日本でいうところの、朝いちばんに太陽をみてこれから一日がんばるぞーというのと同じポジションがこの夕日になるのかなと思います。

 

 

この太陽が地平線の奥へ隠れてやってくる時間帯というのはマグリブといいます。そしてこのマグリブの時間から次の日がはじまるという考え方をします。

 

 

夜の涼しい時間から本格的に活動が出来る文化圏ならではの考え方だなと思います。

 

 

日本では夕日が沈むと一日が終わりというかんじですけどね。

 

砂漠の文化圏では活動が始まるというイメージもあるわけです。

 

 

そして表紙のラクダさんですが、こちら情報や品物をあるところからないところへ運ぶという流れを象徴していたり、まあ本当にいいことがいっぱいある動物なんです。

 

 

人間が生きるのが難しいとされる、砂漠で生きるためにピッタリに進化している、というだけでもすごいと思いますけど。

 

 

なので、こちらの書籍を手に取った方にはぜひアラビア文字という情報をもっていってもらいたいなという思いが込められています。

 

アラビア文字を始めて書くときは大きめに

 

こちらの本の使用方法は以前ブログ記事で解説をしています。


アラビア語の書き方帳の使い方

今日はもう少し付け加える必要があるので、説明します。Kindleの本というのは基本スマホや、Kindleのリーダーを縦にして読むことが多いと思いますこの本は縦にして読むと、文字がとても小さく見えてしまいます。
なので、画面は横にして読むことが必要になります。

 

スマホで読む場合は、スマホの向きで中の本の向きも変わるように設定をすると自動で横向きにして読むことが出来ます。

 

文字Aとかいてあるところをタップして、横向きに固定して読むと文字が大きくみえたまま読めます。

 

Aaと書いてある部分をタップする。

 


 
 

読む方向を決めてから固定する。

 

 


 

これで横向きでアラビア語の書き方練習帳が読めるようになりました。

 

おまけ

 
アラビア語とアラビア文化の世界はとても広いです、まずはどんな感じ?というのがつかめるミニシリーズをメルマガでは配信をしています。

 

こんにちは、アラビア語オンラインの羽橋ゆきです。

 

もうすぐ今年も終わりです、そんなことでアラビア語事情をふりかえりつつ2020年に向けてなにか一言いってみます。

 

アラビア語に興味のある人々の傾向

 

アラビア語に興味のある人に、この一年はお会いすることができました(感無量)、そこで分かったことが一つ。

 

アラビア語に興味のある人は例外がないほど、多言語に興味があるということでした。

 

先日、アラビア語の個別体験会でお会いしたYURIさんというかたは、中国語を学んでいたといっていましたし。

 

フランス人の女性でアラビア語に興味のある方は、日本語をとても流暢に話します。

 

きっと新しい語学を学ぶごとにその楽しさに病みつきになりほかの言語にも興味がでるということではないでしょうか。

 

そして、アラビア語を学びはじめると、アラビア語のの引き寄せの法則なるものも働きはじめるようです。

 

興味のあることを学んでいると、それに関連することにも興味がひろがる、情報が飛び込んでくるということはよくあります。

 

引き寄せの法則というとわかりやすいかなとおもったのですが、アンテナが立っている状態なので気が付くのです。
 

アラビア語は趣味ではじめる

 

アラビア語をはじめたい人のためのアラビア語ブログなども書いているのですが、対象になるかたは「はじめてアラビア語」に触れる方です。

 

それなのに、先ほどのアラビア語の引き寄せの法則だとおもうのですが、気が付いたら、転職したさきが国際協力をしているところで、アラビア語の国へ出張。

 

最初は趣味のつもりで始めたアラビア語だったのに、きがついたらアラビア語の人とつながる環境にどっぷりと身を置いていた。

 

そんな話をアラビア語懇談会では伺うこともありました。聞いた私のほうがビックリです。

 

アラビア語を最初趣味ではじめたと聞いていたのに、数か月後にはアラビア語で国際協力、、、、すごい。の一言です。間接的にでもアラビア語の講座がなんか役立っているようでうれしかったです。

 

アラビア語に興味のある人はもっといる

 

アラビア語のビデオなどを家で作っていると、息子が画面をのぞき込み、「ママ、アラビア語のビデオなんて見る人いるの?」と聞いてきます。

 

以前だったら、「きっといると思うよだからビデオつくってとどけ!っておもっているんだけどね」

 

でも今は、「うん、アラビア語に興味のある人結構いるみたいでね、ビデオを見てくれる人もいるよ」とワクワクした気持ちで答えることができます。

 

2020年ももっとアラビア語に興味のある人が楽しめるアラビア語の場を広げていきたい!という野望が燃えています。

そんな横で 「世界でもアラビア文化圏といえばイスラム教徒だけど、2040年には数がものすごく増えるらしいよ」

たしかに、先日も次男君の学校で行われた合唱祭で頭にスカーフを巻いている女の子たちがちらほらいて、「私と一緒~アッサラームアライクム!」と

 

心の中でエールを送っていました。

 

アラビア語の事情を聞いてみた

 

アラビア文化にかかわる人々は確かに増えている、でもそのアラビア文化にとても深いかかわりにあるアラビア語の環境は?

 

首都圏に住む本が大好きな、アラビア語の生徒さんがこぼしていました。「東京に足を延ばしたときに、かなり大き目の本屋さんに足をのばしたんですけどね」

 

「アラビア語の本がほとんどなかったです。」

 

アラビア語をすごい勢いで吸収している彼女、今日本で販売されている本でこれだと思うものはほとんど購入しているようです。

 

それでもまだまだ全然種類がないと嘆いていました。

 

アラビア語が日本語で学べる環境は特に地方などにいるととても貴重ですと感想もいただいていて、今後アラビア語の普及にもっと取り組んでいこうと決意があらたになりました。
 

きっと、アラビア語の研究者でもない人がなんだかさわいでいるわという目線をもらうこともあるかもしれません。

 

でも、アラビア語を話す人は自分と同じような普通の人たちだし、アラビア語を楽しむ人がアラビア語の普及を願うのはとても自然なことだと思っています。

 

アラビア語を学んでいる方の何気ない一言

 

こうアラビア語の事情を振り返ってみると、アラビア語を学んでいる方からのフィードバックというのがとても貴重だということを感じます。

 

「アラビア語の本がほとんどなかったです」というこえや「ドリル形式でアラビア語が学べるものがあったらいいなとおもいました」と実際にお話しをするなかで、さりげなく出た一言というのがあとあと大きなヒントになってきたりします。

 

まだまだかゆいところに手が届かない状態かもしれませんが、アラビア語がシンプルに練習できるそして単語帳みたいな部分もあるそんな本がもう少しでできます。

 

年末までには準備がととのって、印刷して閉じたものを何かの形でいつもメルマガを読んでくださっている読者さんや、アラビア語の生徒さんに届けられたらいいなと思って準備しています。(なんとか間に合わせないと、、いまここで言ってしまうことで自分を追い込む)

 

解説のビデオもとりはじめています。

 

こういう映像などがあったら、アラビア語もわかりやすいかもしれないと。

 

興味のあるかたはこちらのメルマガに登録してみてください。

 

アラビア語プリントの配信(全部じゃないですが、)をサンプル的にみたり解説のビデオも毎週金曜日に配信をしています。

 

プレゼントもあります。

1.アマゾンでだいだいいつもアラビア語部門3位以内にランクインするアラビア語電子書籍の原稿
2.クレオパトラのレシピ
3.日本語の名前がアラビア語で書けるミニレッスン

↓↓

こんにちは、秘密のアラビア語のゆきです。

 

今日のアラビア語のお話しは、方角について書こうと思います。

 

アラビア語で方角を表す言葉を知っていますか?

 

方角を表す言葉は単純に使えてとっても便利です。

 

エジプトではよく道に迷ったとき行きたいところに〇のついている地図や、タクシードライバーさんに方角を伝えるときに

使っていました。

 

女神ヌート

 

今回は古代エジプトの女神ヌートと絡めて方角を表す言葉を学びたいと思います。

 

天空の女神ヌートについての記事はこちらを参考にしてください。

 

エジプトの天空の女神~アラビア語で夜を表すと?

 

女神ヌートは大地を覆う形で描かれています。

 

こんな風にです。

 


 

方向を表すアラビア語

 

現代的な感覚で絵に描かれたもので方向を判断するとき方角は。

 

上が北で下が南と思うのではないでしょうか?

 

そういう感覚でいくと、この絵の右側が東になって、絵の左側が西になります。

 

でも、この絵は表されている方向は右がわが東にはなりません。

 

ヒントは太陽です。

 

 

 

 

女神ヌートは太陽を飲み込んで、また生み出すという太陽再生の役割を果たしています。

 

この絵をみると、ヌートの口から太陽が入る場所それが「西」になります。

 

そして、太陽が生み出されるところ、ヌートの足先がある方向が「東」として描かれています。

 

 

アラビア語で西は ガルブ

 

 

アラビア語で東は アッシュルク

 

 

 

というように表されます。

 

次にアラビア語で「北」と「南」の方角をみてみましょう。

 

ここにエジプトの地図があります。

 

 

エジプトの北のほうには、地中海があります。

 

南から流れてきたナイル河が扇のように何本も枝分かれした後。

 

地中海に注ぎ込んでいます。

 

この緑の場所はデルタ地帯と呼ばれています。

 

エジプトの家具などは、ドミヤットなどデルタ地域に生えている木で作られることが多いです。

 

エジプトにおける北のイメージは「涼しい風が入ってくる方向」です。

 

カイロなど内陸部にあるマンションでは北側に大きな窓やバルコニーがある場合、南向きに窓があるお部屋よりも早く売れる傾向にあります。

 

アレキサンドリアなどの、海沿いの場所ではどうでしょうか、海風が入る方向は冬は寒すぎるかもしれません。
実際に、塩害などもひどいと聞きます。

 

冬もとても寒いのですが、暑い夏に涼しい風が入ってくるのは、「北側」だから、北側向きのマンションは好まれます。

 

アラビア語で「北」は シュメール

 

 

 

アラビア語で「南」は ガヌーブ

 

北と左

 

エジプト・アラビア語では左のことを  ヤサールといいますが、シュメール ということもあります。

 

シュメールといったからといって「北」とは限らないとちょっとだけ覚えておくといいと思います。

それではまた

編集後記

 

アラビア語書道展が今週は京都で開かれていました。
アラビア語書道を学ばれている方に教えていただきました。
(京都国際交流会館の展示の様子です、右に→をおしていった
3枚目にアーヤトルクルシーが書かれていました。)

アーやトルクルシーの一節

日曜日が最後の日になります。

 

子供も一緒に華麗なアラビア語書道をみようと張り切っていたら、

 

なんと今晩38度越えの発熱。明日までに下がるといいのですが。

 

インシャアッラー

10月からちょっと新しいことを始めようと思ってます。
良い報告ができたらとおもいます。
 

 

 

 

会員数100万人突破!業界No.1のオンライン英会話 「レアジョブ英会話」

 

 

 

 

勉強をするときに、スムーズにアラビア語にとりかかれるにはいったい何が必要なんだろうか?

そんなことを考えながら、教材に使うための文房具などを選びに、LALAPORTへお出かけしてきました。

学習が進む秘訣は文房具?

 

 

勉強するときに、心が一番楽しくなるのはなんだろうか、、、それは。

 

今手にしているもののデザインが、自分の好みにあっているとそれはもう、楽しいです。

 

あなたは、好きな文房具のメーカーはありますか?

 

 

文房具というものに、メーカーというかデザインがあるというものに気が付いたのは、小学生の6年生のときでした。

 

 

私は名古屋市の天白区というところに住んでいて、ちょうど天白川があり、一番最寄りの植田駅へ行く道の途中にあるのが、唯一自分が通える範囲にある文房具さんでした。

 

 

新学期になりますと、あたらしいペンケースなどを買いに行きます。子供のころのペンケースは金属素材で結構

ぶつけたりすると小さなぼこぼこができてしまって、残念でしたね、、、

 

 

そのときにいつも気になるデザインのペンケースがありました、それは「ミドリ社」という名前の会社でした

 

 

シンプルなキャラクターやノートのデザインなのですが、使われているラインが柔らかく、使われている色のトーンがすこし懐かしさや甘さを感じる色合いだったのが素敵でした。

 

 

小学生の心をドキドキさせる色合いって、あるんですね。

 

 

アラビア語プリント教材を新発売

 

 

今回の教材というのは、昨年の12月から運営をはじめた「アラビア語オンライン講座」の新しい教材で。

 

アラビア語を一日2枚のプリントで、文字が書けるようになって、読めるようになって、ボキャブラリーも増えて、アラビア語世界の文化まで学べる、、、(なんててんこ盛りすぎるかもしれない)プリント教材なんです

 

 

でも、私の好みがその教材を手にする人すべてにぴったり好みにあっている、、と思われるわけもないはずで。

 

 

でもできるだけどこにおいておいても、邪魔にならないすっきりとしたデザインでありながら。

 

 

中身の内容がわかるような、アラビアンアラビアンしているようなものでもなく、しっかりと学べる印象を

醸し出しているもの、を頭に描きながら文房具を選びに行きました。

 

 

LALAPORTは良い香

 

 

おともは、文房具が大好きな長男です。

 

 

私は見るだけで十分楽しくて、普段使いのお気に入りはペン一本しかありませんが、

 

 

長男君はいろいろと使ってみるのを思いっきり楽しんでいます。

 

 

家からだいぶ距離があるの車でいってきますといったら、文房具を買いに行くという話を小耳にはさみ、

ちゃっかりと助手席に座ってました。

 

 

LaLaPortは足を一歩踏み入れたら、とても開放的な空間がひろがっていて、とても香がよかったです。

 

香の専門のお店があったり、季節がらアロマディフューザーがおいてあって、調合されたアロマが空間に放出されていました。

 

ふんいきは、旅行に出かける前の、セントレアのお店のならぶ空間のようです。

 

はずれのないデザインは無印良品

 

目的地は、無印良品です。

 

そこならばそれほど外れたデザインでもなく、素敵なリングファイルが見つかるに違いないと

おもったのです。

 

それほど、色合いや素材は多くはありませんでしたが、しばらく迷いました。。

 

環境にやさしく、とても風流な色合いだったのがとてもよかったです、教材を使ってくださる方も

「まあ、これならいいわね。」と言ってくださるといいのですが。

 

無印良品のラベルはとてもおもしろいですね、商品が製造された日がとてもよくわかりやすくかいてあります。

 

素材もしっかりとかいてあります。

 

製造された日がかいてあるのは、やはり商品が紙製品なので保存期限があるということでしょうか。

 

選んできたファイルはこれです。

 

第一弾の教材はまずこれで行こうと思っていますが、

 

また変わる可能性があります。もしこれを読まれたかたで、教材をあとで購入して、

 

、、

あれ無印のファイルじゃないと思われてもこまりますので、これはとりあえず

11月発売の分の決定です。

 

 

アラビア語の楽しみ方は本当にいろいろあるのです。

 

今日は、だれでも楽しめる簡単な方法をお伝えします。

 

それは、文字です。

文字というのは、これはいうなれば誰でも使うことのできる「人類の宝」

 

「歴史の宝」といってもいいのではないでしょうか。

 

文字というのは、時間を経てなくなってしまったり、増えていったり、変化を続けています。

 

今この時代に使われている文字の形は、そんな歴史の一場面のなかにおいてもっとも、磨き上げられた形をしていると思ってはいけないでしょうか?

 

子供のころに、川や海で石や貝殻を探したことはないですか?

 

とても艶やかに角がそぎ落とされ、雲母や石英などが自然によって模様を作り出している石。

 

時間が作り上げた美しさをそこには見ることができます。

 

文字にもそれと同じ自然の美が備わっていると感じずにはいられません。

 

文字とアート

 

文字というのは、生活の中で人間の営みを円滑にするために、大量に便利に使われています。

 

そういった一面もあれば、ゆっくりと時間をかけて、書き手の心を載せるべく描かれる文字もあります。

 

今回は、そちらの書き手の心と一緒に描かれる文字としてのアラビア文字についてです。

 

はじめて、ひらがなを書いたときの気持ちって覚えていますか?

 

私は、保育園のときに紫色の小さなキキとララののっているノートをプレゼントでもらったことがあります。

 

そこに、「の」という文字を何個もかいてみたり。

 

自分の名前を、母親に漢字でかいてもらってそれを一生懸命写したりしていました。

 

なかなか母が書いていたように、すっきりとした角度に線がいかないのはどうしてだろうと、不思議に思ったものです。

 

アラビア文字の形

 

アラビア文字の形というのは、日本語とは全く違った姿をしています。

 

漢字とアラビア文字をならべてみたら、どれぐらい使われている線の量が違うのかよくわかると思います。

 

もし文字のなかで、美人コンテストのように、文字ミニマリストコンテストがあったら、「アラビア語」は優勝候補になるのではないでしょうか。

 

点と、少々の文字の線のうねりで28個の文字を書きあらわしていきます。

 

差異が生む熱

 

少しまえに、アラビア語のメルマガの読者さんとお話をして、それが面白かったので音声にしてビデオにしたものがあります。

 

外国語を取り扱うお仕事をされていている方でしたが、アラビア語に対しては「、、、、」とかなりの戸惑いを覚えたとおっしゃっていました。

 

それぐらい、初めてアラビア文字を書く人にとって、アラビア文字というのは極端に違うということなのかもしれません。

 

アラビア文字ははじめると面白い

 

そんな、日本語と比べて画数が極端に少ないということが、逆にハードルをあげてしまっている感が漂う

アラビア文字なのですが、書きだすとはまります。

 

まったく見知らぬということが、知っている日本文字の世界からアラビア文字へのジャンプという、この距離のあるということがエネルギーを伴うからです。

 

違うからそこに、謎があり、なんだろうと近づくときにワクワク感がおこり、楽しさが増します。

 

面白いといっても、ペンをもって線を走らせるということをしないとそれはわからないので説明はこれぐらいにしておきます。

 

お手本を横において、白い紙に無心に字をかくこと、これはとてもシンプルで心が落ち着く楽しいアラビア語を楽しむ方法です。

 

アラビア文字を楽しむときにあると便利なもの

 アラビア文字が音声付きで学べる
アラビア文字の書き方がビデオでわかる。
付録付きの
Kindle アンリミテッドだったら
無料で取得できる、こちらがおおすすめ
 ↓↓

あとは、カリグラフィーの書体を書いてみたいときには、

 

カリグラフィーペンがあると便利です。

 

普通にカリグラフィーペンと検索すると、ペン先が普通のマジックよりひらたくて、
ペン先が斜めになっているペンがいろいろでてきます。

これは、昔ながらのカリグラフィーペンです。
 ↓↓


 

 

このビデオは、アラビア語を実際に書いているところが、後半からのっていますので、アラビア語の発音と文字の書き方が一緒に学べます。