記事一覧

フランス・パリ旅行ですぐに使えるフランス語のあいさつを学ぼう

フランス人もびっくりする、フランス語で「Bonjour 」というコツを伝授します。

ポイントは 3つあります。

フランス、パリ旅行にいったらすぐにつかえるフランス語のあいさつです。
 

 

旅行に行く前にちょっとしたコツをしっておくだけで、きっと現地のレストラン、お店にはいったときにさっと、とっさに使えますよ。

 

 

 
sponsored link



 

Bonjourの意味はなんだろう?

 


 

フランス語でこんにちはは、

Bonjour 

といいます。
 

この言葉は二つの言葉が組み合わさってできています。

Bon =良い

 

Jour= 日

 

Bon + 〇○でよいことを望む意味になる言葉がたくさんあります。

 

 

例えば

良いご旅行を

Bon voyage !

 

頑張ってね

Bon courage !

 

幸運を祈ります。
 

 

Bonne Chonce !

こんにちは、はあまりにもよく使う言葉なので、 Bon Jour とはいわずにくっついてしまったのかもしれません。
 

日本語の「こんにちは」ももともとは 「今日は、ご機嫌いかがですか?」というふうに長かったのです。
 

長かったものでよくつかわれるものは、短くなるという人間の使う言葉の変化には似たような経過?があるようです。
 

 

Bonjour は ぼんじゅーるではない。

 

 

いつもフランス語のことを説明するときに、カタカナで発音をかきます。
 

そうすると、コメントなどで、フランス語はそんなふうには聞こえませんと書いてくる方がいますが、ほんとうに野暮なことを、、

と思います。
 

発音は口からでてくる音なので、文字にするとそれだけで立体感を失います。
 

言葉は口からでる音が先で、それを書き留めるために「書き言葉」ができてきたと思います。

なので、「話されている言葉」が書き言葉に定着するときには、何かしらのタイムラグがおきるのは当然です。
 

口からでている音を完璧にかきとめることなど、最初から無理なことですし。

あんまり、くわしくできるだけ発音を説明しようとして、発音記号なんかを使ったら、それこそ発音記号を説明するために

また「音」にもどったり。
 

なので Bonjour  は ぼんじゅーるではないのです。

フランス語でボンジュールっていってみる

 

それでもしつこく言葉でできるだけいってみると、
 

Bon の n の音は 「ん」のように口を閉じません。鼻に抜けます、そして口は空いたまま。
 

Jour ou の部分はどちらかというと エオウ~ を一瞬で発音するような音といえるかもしれません。 ウ と発音しながら、顎をもすこしだけ下がるような?
 

そして極めつけが ル 日本語には フランス語の R にあたるおとがありません。 
ちょうど猫が気分のよいときにだすような「ゴロゴロ音」です。
 

口の中の舌はぴくりともうごかないで、Rの音はのどの奥でします。
 
sponsored link





 

ボンジュールの発音のコツを学ぼう

 

とにかくボンジュールの音を聞いてみるのが一番早いです。
 

英語を話す人も、フランス語で 「Bonjour」というのには一工夫必要なようです。
 

特に注目したいのは、ボンジュールの音が ボン ジュー  と3つに分けられるところ。
 

そして、「J」の音を出すときには舌のさきを 
下あごの前歯の根元にくっつける
というのを意識すると、つぎの音である「R」にスムーズにいけます。

 

 

 

ボンジュールの発音一つでも、フランス語で発音するにはいくつかポイントがありましたね!
 

ポイントを押さえて、何度かあなたもいってみてください。
 

フランス人がきいて、「まあ美しいフランス語」っておもうか?「くすっ かわいいフランス語ね」って

おもうのか、フランスに行ってたくさん使ってみたいところです。
 

それではみなさん、

また! A bientot !  アビヤント!

すぐに使えるフランス語もあります。
「こういうのフランスにないよね」

 ↓

フランス旅行で絶対にはずせない名所は?~エッフェル塔に登りたい

エッフェル塔に行く方法

 
 

エッフェル塔はどこに立っているのでしょうか、まずはエッフェル塔の立っている場所を知っておきましょう。

エッフェル塔はフランス語で La tour Eiffel といいます。

フランスに行く前にフランス語に親しんでみたいかたは、気になる言葉をぽいっとGoogleで調べてみるといろいろな発見があって面白いです。
 
 

 

 

La tour Eiffel の所在地は: 5 Avenue Anatole France, 75007 Paris

 

google mapではエッフェル塔付近の道を歩いているような映像を見ることができます。
 

 

 

 

エッフェル塔に一番近いメトロは

 

ビラケムという地下鉄の駅があります、Google Map のちょうどエッフェル塔を真ん中にして左下付近にあります。

ビラケム駅を降りてすぐにあるわけではなくて、多少歩きます。
もう一つ駅があって、ビラケム駅の一駅前のPassy駅です。
 

ビラケムとパッシーだったらどっちが近いといわれれば、ビラケム駅なのですが、パッシー駅でおりるとセーヌ河をわたってからエッフェル塔にいくことになります。
 

フランス旅行の日程にもよるかもしれませんが、できるだけいろんなところを歩いてみたいという人には、セーヌ河にかかっている橋を渡るという体験ができます。
 

パッシーからエッフェル塔に行く道にかかっている橋は、パッシー駅よりにある橋はPoint de Bir-Hakeim です。橋をわたってからセーヌ河沿いに歩いて、エッフェル塔にいきます。
 

もう一つの橋は point d'Iéna という名前で、パッシー駅から遠くになりますが、橋をまっすぐわたるとそのままエッフェル塔の立つ場所までいけます。
 

 

エッフェル塔にたどりつくには

 

 

エッフェル塔にたどりつくには、メトロを利用してそこから歩く方法、タクシーにのる方法、あとは、自転車タクシー ”Velo Taxi”というのがあります。
 

Velo Taxi の運賃の相場は1Kmあたり1EURO~2EURO だそうですが、自分でちゃんと交渉して乗るようにしましょう。
 

歩くのとVELO TAXIとどれぐらいのスピードの差があるのか気になるところですが、VELO TAXIの乗っている雰囲気を味わってみましょう。
こんな感じです。
 

 

 

VELO TAXIの運転手の方は、乗客の方といろいろな話をしているような雰囲気です。
 

片言の英語や簡単なフランス語で会話を楽しんでみようという冒険心のある方にとってはいろんな話をきける機会かもしれません。

 

運転手の方にもいろんな人がいるでしょうね。出会いを楽しむ気持ちを持てばなんでも発見はあります。
 

 


 

 

エッフェル塔への入場料は?

 

エッフェル塔への入場料は年齢によって細かく分かれています、ハンディーキャップのある方の料金とその付き添いの方の料金、求職中などで違います。
 

 

ハンディーキャップであるとか、仕事を探している最中であるということをどうやって証明するのかは詳しくわかりませんでした。
最上階までエレベーターを使う場合の料金は
 

 

Adulte 大人 17ユーロ

Jeune 12-24ans 子供(というには24歳とかって学生までということでしょう)14.5ユーロ

Enfant- de 4ans  無料

Enfant 4-11 ans  8ユーロ

Handicapé 8ユーロ

Handicapé Accompagnateur 8ユーロ

Demandeur d'emploi 8ユーロ

 

 

エッフェル塔への入場は予約がおすすめ

 

エッフェル塔の公式のサイトで予約ができます。
 

英語に切り替えができるので、英語なら大丈夫という方はぜひ挑戦してみてください。
 

エッフェル塔の事前チケット予約サイト

今予約を入れてみたのですが、満席、、結構人気があるようなので旅行前2カ月とか3カ月など

余裕をもって予約するのが良いようです。
 

料金は事前にカードで決済が必要。チケットは、オンラインでE-プリントができます、家にプリンターがない場合は後日プリントされたものを郵送するなどの選択が可能。
 

次回はチケットをフランス語で予約するには?を
やってみたいと思います。
 

フランス語のヒアリングを鍛えよう~フランス語ニュースサイト

フランス語の学習ヒアリング

 

 

フランス語の学習を進めていくうえで、ヒアリングは欠かせません。

インターネットやフランス語のアプリで様々なフランス語の音声源があります。
 

 

初級の場合は、きっちり発音などが学べる、単語集についているCDがとても良いです。

おすすめは、フラ語ボキャブラ、単語王とはおこがましい!という面白いタイトルがついている単語集です。
 

 


 

 

CDが2枚ついています。
音源はスマホに落として、暇なときに繰り返しきくと、やっぱり音が頭のなかにしっかりと残るようになります。
日本語の意味もフランス語の単語とつなげて音声がながれますので、スピードラーニングのような仕組みになっていて、
ペンも紙もなしで、好きな場所がフランス語学習の場所になります。
 

単語帳の作りは?

 

ページごとに単語の種類が分類されていてまとめて、同じ分野の単語が学べます。

単語に関連する短い文章がのっていますが、ちょっと遊び心があって勉強という固い感じがありません。

単語帳がピンク色というのも面白いです。
 

例えば:Le terrain :意味  グランド


Mlle Hanazawa est sur le terrain de sport.

    花沢さんはグランドにいるよ。

    *時々アニメの主人公がでてくるので、たぶんこの花沢さんは「さざえ」さんの花沢さんかなと思います。
     

    フランス語の学習ヒアリング~生のスピードを体験

     

     

    学習が初期の人でも怖がることなく、いろいろなフランス語の音を聞いていくことが、結局フランス語の音になれるという大きな目標に早く近づきます。

    パソコンの前によく座っている方なら、一日5分からでもフランス語のニュースを聞いたり、ゆったり過ごす時間の音楽をフランスの音楽にするなりして、フランス語にふれる機会を多く持つことをお勧めします。
     

     

    おすすめのフランス語のニュースは”Journal en français facile” 「簡易フランス語ニュース」。
     

     

    ”Journal en français facile” 「簡易フランス語ニュース」を聞いてみよう

     

     

    フランス語簡易ニュース
     

     

    * ニュースの長さが10分

    *ニュースで話されている言葉が全部文字になっています。

    ニュースでのフランス語を聞きながら、フランスの文字を目で追うことで、まだ知らない単語もあとで、調べたりすることができます。

     

    2分の文字なしのニュースだけならFrance24 Video

     

     

    ただただニュースを聞き流したいときは、2分のニュースのビデオを聞いてみる。

    France 24 にはニュースを短いビデオにしたものがあります。
     

    ラジオでスクリプト付のものだとフランス語がまだまだな場合、フランス語に耳を澄ませるというよりは、

    フランスの字を一生懸命に読んでしまいます。
     

    でも実際にフランス語の世界に出かけたときは、「文字はありません」聴こえてくる音が頼りです。

    なので、ときどきこんな風に映像だけのフランス語ニュースを聞いてみて自分がどれぐらいわかるかな?

    という軽い気分で聞いてみるのもいいと思います。
     

    ニュースの長さは2分です。

    Frane24 

    Frabce24 VIDEO
     

     

    フランス語学習を趣味でやると偏りがちな分野を解消

     

     

    フランス語学習を趣味でしていますと、どうしてもフランス語の学習内容というのが自分の好みの範囲にすっぽりと収まってしまいます。
     

    外国語学習のだいご味はやはり、その言葉を話す国や地域がどのような場所なのか、文化なのか、日々の出来事は?

    そういったことを直接フランス語で知ることができることではないでしょうか?
     

     

    毎朝日本のテレビをつけますと、なかなかフランスのニュースが取り上げられることは少ないです。

    なので、直接フランス語のニュースやラジオなどを聞くことで、もっと現実身のあるフランス語の世界を知ることができます。
     

     

    最近のフランス語ニュースで書きとった一文

     

    Les conditions de légalité , de sérénité et de confiance ne sont donc pas réunies aujourd'hui pour une éventuelle audition.

     

     

    この一文は、マリーヌルペン氏をテレビが取材していてそのときに彼女が語った言葉を、文字に書き起こしたものが、強調されて、

    ビデオの画面に書かれていたものを、ストップを押して、書いてみたものです。
     

    アナウンサーの方が、もう一度この文字化されたマリーヌルペン氏の言葉を読み上げていました。
     

     

    時々、2分ほどのビデオなどをビデオを画面録画で取り込んで、何度も聞いてみたりします。

    ニュースは常に新しいものがアップされているので、以前に見られたものがずっと見れるわけでもないかなと思って、自分のヒアリング教材としてとっておきます。
     

    自分の気に入った音源でヒアリング練習する画面キャプチャー

     

     

    パソコンの画面を録画するソフト:画面キャプチャーソフトBANDICAM

     

    無料で10分までなら録画できます。

    使い勝手も、ボタンなどがCDデッキ?のようなイラスト風になっているので感覚的に使えるのではないでしょうか。

    面白いのですが、フランス語学習という本来の目的をそれて、ヒアリング練習教材?自作に夢中にならないようにしてください。
     

     

    フランス語の学習サイトですので、最後に今日の単語です。

     

     

    conditions

     :英語でもカタカナ英語でも聞きなれたような単語は要注意です。

    コンディションか、状態ねと知ったかぶりっこのまま進みますと、全然違う意味で使われていることが多々ありますので、

    日々時間を見つけて「紙の辞書」を引いて、例文などもしっかりとみることを怠らないようにしたいです。

    単語の力を付けるには、辞書を読むというのは地味ですが最強です。
     

     

    condition のフランス語の意味

     

    condition

    : 女性名詞

     意味:条件
     

    例文:

    La première condition du bonheur, c'est la santé.

     

    意味: 複数形で取引、支払いなどの条件 
     

     

    例文;

    Quelles sont vos conditions pour une chambre avec salle de bains ?

     

    バス付の部屋はいくらですか?
     

     

    意味:主に複数形で状況、状態、環境

    conditions politiques et économiques d'un pays

     

    ある国の政治経済状況
     

     

    à un condition 

    :一つ条件付きで

    Tu peux venir à cette soirée , mais à une condition , c'est que tu viennes avec ta femme.

     

    このパーティーにきていいけど、一つ条件がある、それは奥さんと一緒にくることだ
     

     

    dans ce conditions :このような条件で、それならば
     

     

    おすすめの辞書は: プチロワイヤルです。
     

     

    フランス・パリ旅行でいちばん便利なツールは?
     ↓

     

     

    フランスのパリでアラブ料理を食べたら?こんなあいあさつも便利です。

     ↓