サラームアリフライラ書店のライラです。本日のアラビアを音楽で旅しよう!にはアラビアの歌姫が二人が登場します。映像の中は砂漠ですね、夏の熱風を思い出しながら聞いて ...
サラームアラビアニスタのライラです。サッカーのワールドカップあっという間に終わってしまいました。久しぶりにARABSOUNDSでどんな曲が今一番人気があるのかみ ...
サラームアラビアニスタのライラです。今日もアラビア語に耳を傾けていってみましょう!ラワーンさんはクウェートの歌姫です。アラビアポップスのYouTubeチャンネル ...
サラームアリフライラ書店のライラです。今日の一曲はアラビアの歌姫といえば「ナンシーアジュラム」というぐらい長年アラブの歌の世界で活躍をし続けている方です。エジプ ...
- パンくずリスト
- ホーム
- ›
- アラビア語の歌
サラーム
アリフライラ書店のライラです。
本日のアラビアを音楽で旅しよう!にはアラビアの歌姫が二人が登場します。
映像の中は砂漠ですね、夏の熱風を思い出しながら聞いてみると臨場感が増します。
曲を歌っているアラビアのの歌姫さんは
ASSALAさんと ASMA LMNAWARさんです。
曲のタイトルは「SID LGHRAM」
まずは曲を聞いてみてください。
スピードが比較的ゆっくり目なのでアラビア語のリスニングに慣れている方なら単語の形はとらえやすいと思います。
しかし、、モロッコアラビア語はアラビア語の中でもとりわけ独特な進化を遂げた言葉なので、現代アラビア語のみを知っている方でも意味はなかなかわかり辛いかもしれません。
モロッコの歌姫二人の紹介
ASSALAさん
シリアのダマスカス出身で、父親は作曲家であり歌手。
アサーラは音楽家としての道を、愛国的な歌や、宗教的な歌、子供のための歌を歌うことでスタート。
歌手としての本格的なデビューは1991年のヒット曲لو تعرفو 「LAW TAARAFU」
2011年のシリアの内戦において、人道的な立場から戦争が終わることを望み、音楽で平和への訴えをしたが、反政府的な立場であると
批判を受ける。
ASSALAさんのインスタグラムはこちらです。
ASMA LMNAWARさん
モロッコのカサブランカ出身の歌手、女優
歌手としてのデビューは1995年 モロッコのテレビで「ANGHAM」と一緒に出演。
始めてのアルバムリリースは2002年「 NAARY 」 ناري
その後 ART-JAZEERAより 「SHEE AADY」 شي عاديをリリース
以後つぎつぎと新曲をリリース
ASMA LMNAWAR さんのインスタグラムはこちら
歌の歌詞を音でなぞってみよう
歌詞だけの表示のYouTubeを見ながら、アラビア文字が読める方は一緒に♪
アラビア語が初めての方はカタカナでできるだけ近い音を拾ってみましたので、メロディーに合わせて読んでみてください。
アラビア語のリズムというのにせーのでのってみてくださいね。
22秒のところまでです。
コンジャータレイヤー
ネンサーフ ネリターハ
ワンゴール バラーカー
ラアマーラ レーラーハ
シュクーニ ブギー カルボー
ヤエーシュ フジュラーハ
ケダービ リーガール
ルホッブクルファラーハ
それではまた~
SHUKURAN BEZZAF
サラーム
アラビアニスタのライラです。
サッカーのワールドカップあっという間に終わってしまいました。
久しぶりにARABSOUNDSでどんな曲が今一番人気があるのかみてみたいと思います。
日本は遠いですが、アラブ諸国ではまだ余韻が残っているのかもしれませんね、
ワールドカップのサウンドトラックから「DREAMERS」が一位になっていました。
それでは聞いてみましょう。
BTSの JUNG KOOKさんの歌詞のパートとアラブ歌手のFAHAD AL-KUBAISIさんと二つの歌詞が楽しめるDREAMERSですが、ここではアラビア語のパートを中心に聴いていきますね。
FAHAD ALKUBAISIさんのアラビア語パートを聞いてみましょう。
アラビア語の文字と、英語で訳が出てきます。
YOUTUBEのDREAMERSアラビア語パートのリンクです。
衣装が面白いですね、頭の上に乗せているスカーフにウエーブを付けて身に着けていますね。
きっといろんなこだわりがあるのだと思いますが、そこまでの解析する知識がありません、ちょっと残念。
&nb
歌詞の最初のパートを単語ごとにみていきましょう。その次にアラビア語のパートの歌詞全体をみてくださいね。
ここからアラビア語パート歌詞の全体です。
今日はここまで。
それではまた
サラーム
アラビアニスタのライラです。
今日もアラビア語に耳を傾けていってみましょう!
ラワーンさんはクウェートの歌姫です。
アラビアポップスのYouTubeチャンネルで第20位に現れた歌手の方です。
ランキングでは初めて見るような気がするのですが、どんな歌い手さんなのでしょうか。
MVを見る限りでは、造形美的なところを推しにした歌手のようです。
彫りの深い横顔が印象的ですね。
衣装によって変化自在に存在感をアピールできる力強さが感じられます。
インスタグラムでは様々なシーンでのラワーンさんを見ることができます。
日本でもクウェートでも日差しの強い非はサングラスは必須アイテムです。暑さに負けないぐらい派手めなデザインはいいですね。
今日の一曲はこちらです。
「EKHTARY」
曲の出だしだけ音を追ってみましょう。
どうでしょうか音は聞こえてきましたか?
ひとことアラビア語
IKHTARY:選んで(命令形)
ILLY: ~する人
YAMOUT FEEKY:あなたを愛している人
こちらは熟語ですね。
YAMOUT FEEKY
単語をバラバラにして訳すと意味が分からなくなりますので、
歌でこの部分を聞いたときは「あなたを愛している人」という意味でとるといいと思います。
もう一度今日の一言の復習です。
アラビア語学習でぜひ取り入れていきたいのは、「音」です。音楽は言葉だけでなく、ファッション、リズム、
流行り言葉なども盛り込まれていますのでアップデートしながらアラビア語を楽しんで学習できます。
それではまた
サラーム
アリフライラ書店のライラです。
今日の一曲はアラビアの歌姫といえば「ナンシーアジュラム」というぐらい長年アラブの歌の世界で
活躍をし続けている方です。エジプトのアムルディヤーブと同じぐらいから活躍している人かな。
ナンシーアジュラムさんについては以前にも記事で書いたことがあるので、参考にしてみてください。
↓↓
アムルディヤーブさんについてもこちらの記事で曲を紹介しています。人気のある楽曲がいくつもあります。
↓↓
YouTubeのアラブ音楽を紹介するArabSoundsでは毎週人気のある楽曲の紹介があります。
そのなかから「AALA SHAANAK」を聞いてみることにしましょう。
ここから少しだけ曲について、
タイトルの「AALA SHAANAK」はアラビア語で:あなたのために(なら)という意味があります。
歌の出だしは「~することが可能です。」*直訳
「ぐちゃぐちゃにする」
「叫び声を出す」
「壊す」
なぜこんなあんまり普段やらないようなことを列挙して「~可能です。」と言っているのでしょうか
歌はさらに続きます
歌はさらに続きますが、ここではあまり深入りせずにアラビア語の音のリスニング力をアップすることに集中しましょう。
一つ目
アラシャーナック「あなたのためなら」
2つ目
モムケン「可能です」
3つ目
アハッバト 「ぐちゃぐちゃにする」(私)
4つめ
アザッカク 「キャーッと叫ぶ」(私)
5つ目
アカッサル「壊す」(私)
それではもう一度歌を聞いてみて音の確認をしてみてください
アラビアニスタでは、アラビア語についてのお話を配信中です、レッスンの
ご案内も時々あります。
↓↓